1
スローな休日
3週間ぶりに休めた。
出かける予定も無いから、洗車をする。

数年前、花壇に植えて以来
爆発的な成長を続ける『オカメツタ』の新緑が目に眩しい。
出かける予定も無いから、洗車をする。

数年前、花壇に植えて以来
爆発的な成長を続ける『オカメツタ』の新緑が目に眩しい。

■
[PR]
▲
by iwak-ken
| 2006-04-30 16:35
| 日誌
本日のメニューは
今日も休日出勤。世の中は連休なのに。。。
9時前に帰れたので、余り物で夕飯を作った。
この前の春キャベツと春タマネギとコンビーフをコンソメでスープに
まー見た目は悪いが、春野菜の旨味が出てて旨いっ!
(何食べても基本は美味しくいただけます。)
最近、カレーとラーメンばっかりの食事から野菜不足を解消できたかな。

※本文と写真は関係ございません。
9時前に帰れたので、余り物で夕飯を作った。
この前の春キャベツと春タマネギとコンビーフをコンソメでスープに
まー見た目は悪いが、春野菜の旨味が出てて旨いっ!
(何食べても基本は美味しくいただけます。)
最近、カレーとラーメンばっかりの食事から野菜不足を解消できたかな。

※本文と写真は関係ございません。
■
[PR]
▲
by iwak-ken
| 2006-04-29 22:28
| 日誌
深夜営業
仕事もいよいよ大詰め段階に突入。
これから、会社に泊まり込み、住み込み従業員と化すのだ。
そんな深夜業務にこいつで活きよいを付けてみた。

これから、会社に泊まり込み、住み込み従業員と化すのだ。
そんな深夜業務にこいつで活きよいを付けてみた。

■
[PR]
▲
by iwak-ken
| 2006-04-25 01:51
| 日誌
ご飯
本日は、自炊をした。
平日は外食、休みは出かけてしまうのだが
今日は日中は仕事して、夕方に切り上げ久しぶりに自炊。
まずは米を鉄釜で炊く。
おかずは、缶詰とキャベツの塩もみ。
とっても質素な夕食なのだ。
でも、キャベツは春キャベツで旨い!
旬の食材はシンプルな料理?が旨いっ!!
平日は外食、休みは出かけてしまうのだが
今日は日中は仕事して、夕方に切り上げ久しぶりに自炊。
まずは米を鉄釜で炊く。
おかずは、缶詰とキャベツの塩もみ。
とっても質素な夕食なのだ。
でも、キャベツは春キャベツで旨い!
旬の食材はシンプルな料理?が旨いっ!!

■
[PR]
▲
by iwak-ken
| 2006-04-17 00:36
| 日誌
今週は…
今週は自転車通勤ができなかった。
天気も悪いし、体調もイマイチ。おまけに、仕事もツマリぎみ。

※写真はイメージ?です。過ぎし日の聖橋公園にて。。(哀)
天気も悪いし、体調もイマイチ。おまけに、仕事もツマリぎみ。

※写真はイメージ?です。過ぎし日の聖橋公園にて。。(哀)
■
[PR]
▲
by iwak-ken
| 2006-04-16 01:09
| 日誌
江ノ島グルメツアー
めっきり春らしくなりました。
(写真はぺんぺん草咲き誇る、M邸の庭)

今回で2回目の江ノ島グルメツアーに出発。
だらだら走って江ノ島でご飯たべてと、素敵な企画です。
本日のメニューは旬の魚『メバル』の煮付けと江ノ島名物『生しらす』
スローライフな休日でした。
(写真はぺんぺん草咲き誇る、M邸の庭)

今回で2回目の江ノ島グルメツアーに出発。
だらだら走って江ノ島でご飯たべてと、素敵な企画です。
本日のメニューは旬の魚『メバル』の煮付けと江ノ島名物『生しらす』
スローライフな休日でした。

■
[PR]
▲
by iwak-ken
| 2006-04-12 01:54
| 自転車
神保町
仕事も早く片付いたので、久しぶりに神保町で夕食をとった。
古本はもちろん、中古CDショップや、アウトドアショップなどがあり
お気に入りの街だ。
都内を営業で回っていた頃、よく仕事をさぼってうろうろしていたなー。

今日は、洋食屋の『南海』に入ってみた。ちょっと気になっていた店だ。
下町の洋食屋さんといった趣で、コックの白衣が凛々しい姿と、
空腹のオヤジたちの活気が店内に充満していた。
海老フライとクリームコロッケの盛り合わせを注文。
となりのオッサンがカレーの大盛りを注文してて、もの凄いも盛りっぷり。
こんどはカレーにしようと、心に誓う。
古本はもちろん、中古CDショップや、アウトドアショップなどがあり
お気に入りの街だ。
都内を営業で回っていた頃、よく仕事をさぼってうろうろしていたなー。

今日は、洋食屋の『南海』に入ってみた。ちょっと気になっていた店だ。
下町の洋食屋さんといった趣で、コックの白衣が凛々しい姿と、
空腹のオヤジたちの活気が店内に充満していた。
海老フライとクリームコロッケの盛り合わせを注文。
となりのオッサンがカレーの大盛りを注文してて、もの凄いも盛りっぷり。
こんどはカレーにしようと、心に誓う。
■
[PR]
▲
by iwak-ken
| 2006-04-08 20:57
| 日誌
脚立
我が部屋には狭いに関わらず、ものがいっぱいである。
狭いがゆえ、上へ上へと積み上がっていく。
頂上付近のものは遥か頭上のため、ある脚立が以前から欲しかった。
それは、雑貨屋で見かけたアメリカ製で木製の脚立だ。
どこで販売しているのか解らず、雑貨屋をのぞいては探していたが
解らずじまいだった…。
そんなある日、地元、厚木のギャロップというDIYショップ?にあると
友人から聞いて、急行。
広い店内は、ガラクタ。いやいや、ビンテージの山。
興味の無い人にはホント、ガラクタだよなー。
早速、脚立を発見した。
『これは渋い…。』と、値札を見たら数万円!!
この、くたびれた脚立にとてもこの金額は無理。
端に申し訳なさそうにある新品を購入。
ビンテージを目指して、使い込もう。
(この脚立はSTEP STOOLと素敵な名前がついていました。)
狭いがゆえ、上へ上へと積み上がっていく。
頂上付近のものは遥か頭上のため、ある脚立が以前から欲しかった。
それは、雑貨屋で見かけたアメリカ製で木製の脚立だ。
どこで販売しているのか解らず、雑貨屋をのぞいては探していたが
解らずじまいだった…。
そんなある日、地元、厚木のギャロップというDIYショップ?にあると
友人から聞いて、急行。
広い店内は、ガラクタ。いやいや、ビンテージの山。
興味の無い人にはホント、ガラクタだよなー。
早速、脚立を発見した。
『これは渋い…。』と、値札を見たら数万円!!
この、くたびれた脚立にとてもこの金額は無理。
端に申し訳なさそうにある新品を購入。
ビンテージを目指して、使い込もう。
(この脚立はSTEP STOOLと素敵な名前がついていました。)

■
[PR]
▲
by iwak-ken
| 2006-04-05 01:27
| 趣味
1
以前の記事
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月